新卒採用
リサーチからプレゼンまで
1年目から任されるのは
贅沢な経験
2024年4月入社アカウントエグゼクティブ
小堀さん

Job 仕事内容

就職活動で意識したことは?
自分の中でやりたいことがなかったので、1つの業界に絞らず、多様な企業を受けることを意識していました。就職活動中に感じる自分の感覚を大事にして、どのような方と仕事をするのかということを意識していた記憶があります。エイレックスは、様々な産業や企業が顧問先にあり、色々なことを学べ、社会に貢献している実感が持てそうだと思いました。
たくさんの会社のなかから、エイレックスに入社を決めたポイントは?
内定をいただいたほとんどの企業が営業職・総合職採用の中、エイレックスだけがコンサルタント採用だったからです。とはいえ、コンサルタントの肩書は数年の経験を経ないと与えられないので、日々努力しているところです。
入社前に広報業界に持っていたイメージと、実際に働いて気づいたことは?
広報というと、なんとなく華やかなイメージを持っていました。広告業界に近いのかなと。入社後は危機管理広報に携わることが多いこともあり、想像以上に泥臭いというか、地道で正確さが要求される仕事だと感じています。エイレックスは新入社員であっても顧問先企業を担当するチームメンバーとして責任ある業務が与えられるので、緊張の日々です。一つのプロジェクトを数人のチームで協力して進めるので、簡潔にわかりやすく伝えるコミュニケーション力が求められますし、チームワークの大切さも感じています。
1年働いてきて、最もやりがいを感じていることは?
自分一人でリサーチしてまとめた資料を使い、クライアントの皆さんの前で危機対応事例のプレゼンや事例紹介をするのですが、担当者の皆さんが大変熱心に聴いてくださいます。うなずいていただいたり、質問をいただいたりして、自分の話が役立っているなと実感できた時、感謝の言葉を頂戴した際にやりがいを感じます。あの緊張感を1年目から味わえているのは、贅沢なことだと思っています。

Message メッセージ

エイレックスの魅力を、3つ教えてください!
①多様なバックグラウンドを持つ方が多く在籍しており、一緒に仕事をしていて学びに繋がること
②社内の雰囲気 風通しのよさ
③会社の規模は大きくないもののお客様は有名大企業が多く、やりがいや公益性も高いこと
Contact お問い合わせ
Entry 募集要項・エントリー